11月8日(土)に東京千代田区にある紀尾井小ホールで奄美島唄のイベントが開催される。
奄美大島の中でも宇検村の湯湾地区の島唄を集めたイベントで、地元唄者(うたしゃ)である石原久子氏をはじめ有名な唄者が集い島唄を披露する。
このイベントでは、普段なかなか聴くことのできない(それでいてずっと地元で歌い継がれてきた)島唄も聴けそうだ。
それからこのイベントにはもうひとつ見所がある。
「紀尾井小ホール」という会場である。
普段は能や和楽器や長唄などが披露される会場で、何とノーマイク(生音のみ)で聴く会場だ。
250席ものキャパがありながら、充分に声は届くそうだ。
マイクを通さないで楽しむスタイルは、島唄本来の楽しみ方でもある。
そのような理由から、このイベントは「島唄通」好みのイベントといえよう。
<イベント詳細>
■タイトル 「しまのうた ~宇検村が誇る唄者の集い~」
■会場 紀尾井ホール 小ホール(四ツ谷駅下車 徒歩6分)
■日時 11月8日(土)13時~16時
■出演 石原久子、前山真吾、竹島信一、米田愛子、窪幸子、本田よしの(友情出演)
■料金 前売4,000円 当日4,500円(チケットは 紀尾井ホールチケットセンター(03-3237-0061)まで)

<追記 10/30>
残念なお知らせですが、本イベントに出演予定だった竹島信一さんが29日に亡くなられました。
竹島さんは今年行われた第35回奄美民謡大賞を受賞された方で、奄美のまだ知られていない島唄の掘り起こしにも働きかけてこられました。
ご冥福をお祈りいたします。
奄美大島の中でも宇検村の湯湾地区の島唄を集めたイベントで、地元唄者(うたしゃ)である石原久子氏をはじめ有名な唄者が集い島唄を披露する。
このイベントでは、普段なかなか聴くことのできない(それでいてずっと地元で歌い継がれてきた)島唄も聴けそうだ。
それからこのイベントにはもうひとつ見所がある。
「紀尾井小ホール」という会場である。
普段は能や和楽器や長唄などが披露される会場で、何とノーマイク(生音のみ)で聴く会場だ。
250席ものキャパがありながら、充分に声は届くそうだ。
マイクを通さないで楽しむスタイルは、島唄本来の楽しみ方でもある。
そのような理由から、このイベントは「島唄通」好みのイベントといえよう。
<イベント詳細>
■タイトル 「しまのうた ~宇検村が誇る唄者の集い~」
■会場 紀尾井ホール 小ホール(四ツ谷駅下車 徒歩6分)
■日時 11月8日(土)13時~16時
■出演 石原久子、前山真吾、
■料金 前売4,000円 当日4,500円(チケットは 紀尾井ホールチケットセンター(03-3237-0061)まで)

<追記 10/30>
残念なお知らせですが、本イベントに出演予定だった竹島信一さんが29日に亡くなられました。
竹島さんは今年行われた第35回奄美民謡大賞を受賞された方で、奄美のまだ知られていない島唄の掘り起こしにも働きかけてこられました。
ご冥福をお祈りいたします。

| ホーム |
Copyright © 小箱ブログ. all rights reserved.